月例テーマ別ワークショップ 第10回
「FJTA 月例テーマ別ワークショップ」
講師: ユージン&アリサ
「コントラボレオの原理と実用的な使い方」
開催日時 1月14日(日) 10:00〜11:30
開催場所 エフェクト タンゴ
参加人数 27名
受付記録 FJTA 伊藤さん 岩田さん
コントラ(ボレオ)とは「逆」ということを意味 するそうです。
最初は二人一組となり、なるべく力をかけずに相手を左右にスライドさせて自分と逆側へ動かす感触を
確認しました。
ボレオには大きく二つの種類があるそうで、一つはリニアボレオというパワーボレオで、勢いを付けて上げて下げるもの。二つ目は円を描くようなコントラボレオです。 今回はこちらを練習しました。
コントラボレオの特徴を意識して、今日はコントラボレオ の中でも、3つを練習しました。
1)男性がバックオチョから入り、左足を正面に出しながら リードを与え 、女性の右足を後ろにコントラボレオさせる。
2)女性に前オーチョさせながら右足が前進の時に左足を前にコントラボレオをさせる。
3)アメリカーナから女性の左足が前の時に右足を前にコントラボレオさせる。
全てコントラボレオの原理を使い、自然に脚が巻き付くように力をかけずに仕掛ける。
フォロワーの注意点は、
1)コントラボレオを受けた時に男性の体の中心から目をそらさない様にする事。
2)重心の足の膝を柔らかくしながらしっかり立っている事。軸足でしっかり立ってないとボレオは綺麗にできない。
3)重心と反対の残り足を伸ばしておくようなイメージにしておき、ボレオを与えられた時に残り足が自然に綺麗に巻き付くようにする事。
またアブラッソは前屈みにならず、アビエルトで立っている事。
クローズドスタイルで相手と密着した場合でも垂直に立っているようにする。
クローズドの場合は下段のボレオとして床を擦るようにする。
説明もわかりやすく、時間いっぱいまで練習いたしました。
以上 FJTA インストルクトールの伊藤桂子さんと岩田和子さんからの報告です。
次回は2月11日(日)、青木舞子先生による「楽しく美しいアドルノ」です。
ふるってご参加ください。